こんにちは。まいかるです(^^)*
今回2018年8月末の韓国旅行では、【梨泰院クラウンホテル】に宿泊しました。自分で探して予約したツアーだったんですが、わたしが重視したのは【4日間ほぼ丸々たっぷり滞在できること】だったので、ホテルのランクは重視しませんでした。
その結果、よく格安ツアーで組まれることが多いこのホテルに泊まることになりました。ホテルは寝て過ごすだけを目的にしていたので、最低限困らず過ごせれば良し!
でも、コンセントのことやホテルのWi-Fi事情などはとても不安で、行く前にいろいろなサイトで口コミを探しまくりました。
日本人がよく泊まるホテルで口コミはあったものの、コンセントや変圧器、Wi-Fiについてはあまり口コミがなく、あっても古い情報?ばかり。
今回、他にも同じように韓国旅行を控える人の参考になったらなーと思い、【梨泰院クラウンホテル】の設備についてまとめることにしました(`・ω・´)
部屋のコンセントはSEタイプ使用
イテウォンクラウンホテルのコンセントは、SEタイプでした。肝心な写真を撮り忘れてしまったので、コネクトさんのサイトから ↓
https://www.konest.com/contents/basic_info_detail.html?id=412
コンセントはテレビの横のみにあり、こういった丸く窪んだもので4連タップでした。でも、形状的に端っこの1つが上手くはまらなくてちょっと使いづらかったです。たまたまわたしの泊まった部屋がそうだったのかも?
Cタイプでもはまったと言う方も見かけましたが、Cタイプのプラグを使うとゆるくてしっかり刺さった感じがないそうです。SEタイプの方が良いと思います。
差込口はいくつかありますが、同時に日本から持って行ったいくつかの電化製品を使いたいor充電したいとなると、その個数分変換プラグが必要になるので、差込口がいっぱいあってもあまり意味がないような(笑)
だいたい部屋に戻ると充電したいじゃないですかー(。・Д・)
わたしはグローバルWi-Fiを申し込んだ時に、間違えて余分にマルチ変換プラグをオプションでレンタルしていたので、同時に充電は2つまでできましたが、100均一でもプラグは売っているので、何人かで旅行するなら複数持って行くのもおすすめ♪
または、一つの変換プラグに2口のUSBポートが付いているものもあります。
泊まるホテルがSEかCかコンセントの形状が分からないときは、このようなどんな形にも変形させて使える【マルチ変換プラグ】が便利です!
この先、また違う国へ旅行に行く時にも別の形状を買い足さなくて良いので楽ですよ。
変圧器はフロントでレンタル可能 (有料)だが、ほぼ不要
旅行前に、電圧やらプラグの形状やら変圧器やら?そういったものの仕組みがそもそも分からなくて、調べても混乱していたんです。
「日本で買って変圧器を持って行くものなの?」
「変圧器がなくても、変換プラグだけで良いの?」
「対応電圧が違う電化製品は使えない?」
疑問だらけでしたが、結果的には変圧器は必要ありませんでした。
ただホテルのフロントでもレンタル可能でしたよ。ただ有料で1日10,000ウォンとの事です。
どうしても電圧が違って、韓国でも使いたいものがある方は日本から持参するか、ホテルでレンタルしても良いかもしれません。
金額などの詳細は、日本語が話せるスタッフもいたので、現地で確認してみてください。
でも、変圧器って買うとけっこう高いんです。
電化製品によっては、世界対応のものを買い足すor買い替える方が安くつく場合も多いので、事前にどっちがお得か調べてみてください(*´▽`*)
わたしが実際に韓国で使った電化製品は
*iPhone
*グローバルWi-Fi
*モバイルバッテリー
ドライヤーはホテルの設備品なので、元々韓国のSE形状で問題なし
以上!よく考えたら意外と少なかったです。
本当はヘアアイロンを持って行くつもりだったんです。でも、我が家のヘアアイロンは国内専用(100V)で、韓国(220V)では電圧が違い使えないものでした。なので、ヘアアイロンは諦めました。
※海外対応のヘアアイロンなら、電圧はOK!変換プラグでコンセントの形状だけを変えれば韓国でも使えます。
ヘアアイロンは消費電力がすごいみたいで、日本国内専用のヘアアイロンの電圧を韓国の電圧に変換して使おうとすると、かなり容量大きめな変圧器がないと故障してしまうんです。
海外までそんな大きな重たい変圧器を持参したくないので、ヘアアイロンはカット。ヘアアイロンも世界対応のものを買う方が断然安いです(*・ω・)
iPhoneの充電器(USBの差込口が付いてるアダブター部分のこと)は世界共通なので、変圧器がなくても差込口を変換プラグでSEタイプに変えれば使えました。
また、グローバルWi-Fiも海外で使うためのレンタルWi-Fiなので、電圧はもちろん世界共通!差込口の変換プラグもセットで1つ付いているので問題ありません。
モバイルバッテリーも、USBに差し込めるものが大半ですよね。iPhoneの充電器を使って充電可能なので、変圧器は必要ありませんでした。
ホテルには無料Wi-Fiがあります
イテウォンクラウンホテルには無料Wi-Fiがありました。パスワードを入れると接続できるので、部屋でも無料Wi-Fiが使えます。
ただ部屋によっては繋がりにくいor繋がらないところもありそうです。わたしたちの部屋では旦那が接続にトライしていましたが、上手く繋がりませんでした。
他の方の口コミでも、部屋による!と書かれているのを見ていたので、こればかりは行って試してみないと分かりませんね(´・ω・`)
今回はグローバルWi-Fiの容量がたくさんあったので、無料Wi-Fiは結局使いませんでした。
レンタルしたWi-Fiはこちらです ↓
韓国での実際使ったWi-Fi容量についてもまとめています!
これから【梨泰院クラウンホテル】に泊まる予定の方の参考になれば嬉しいです。
準備万端で、韓国旅行を楽しんできてくださいね(^^)*