こんにちは。まいかるです(^^)*
まだ5月なのに、あり得ないくらい暑い日が続いていますね。
夏じゃないのにもう夏バテみたいな体の不調が出そうです。
そして、気になるのが紫外線!!
わたしも職場の先生が日傘を差し始めたのを見て、
そろそろ気をつけないとな…と思い始めたところです。
紫外線対策といえば、
【日焼け止め】
【手袋やアームカバー、スカーフ】
【日傘】
【飲む日焼け止め】←これすごいよね!怖くて飲めないけど
などなど。こんな感じでしょうか?
わたしは日焼け止めが苦手で
→塗ってます感と、手について洗っても残る感じが気になる…(・ω・`;)
少し曇りがちな日とかは、ちょっとだからまぁいっか〜ってサボりがちになります。
そんな時は、日傘をなるべく使うようにしてます♪
昔は全然使わなかったけど、そろそろ30歳。
周りの先生方にも、後でシミになるよ〜!と脅されるので(笑)
未来の自分のために、頑張って意識し始めました!!!
今日は、これからの季節に欠かせない【日傘】についてのお話です(○´∀`)
色選びで
紫外線対策の効果がずいぶんと変わってくるんですよ!
紫外線は目に見えないから厄介!
紫外線はいろいろな角度から入ってくる
みなさん、【散乱光(さんらんこう)】という言葉を知っていますか?
紫外線は太陽から直接届くものだけではありません。
画像はNHK『あさイチ』から
このように、地面から跳ね返ったり、空気中のホコリや雲に反射して
あちこち色々な角度からわたしたちの体に届いています。
そして、わたしたちが日頃浴びている紫外線の
約80%が散乱光
なんです!(´エ`;) なんと!!
日傘を差すと、太陽から直接くる紫外線がおおよそカットできます!
でも、散乱光はいろいろな角度から日傘の中まで入ってきてしまいます。
よって、ここで重要なのが【日傘の色】なんです♪
紫外線カットに最適な日傘の色は?
日傘の中まで散乱光が入ってしまうなら、日傘は意味がないの?
いいえ!
色選びを間違えなければ大丈夫!(*・ω・)v
内側は「黒」や濃いめの「グレー」がおすすめ◎
散乱光が日傘の中に入ってきたとき、内側が白などの明るい色だと
紫外線を反射し、たくさんの散乱光を浴びてしまいます。
一方、内側が黒やグレーの濃い色だと日傘が散乱光を吸収してくれ、
顔などに浴びる紫外線を最小限にしてくれるんです。
外側は白などの明るい色がおすすめ◎
外側の色は紫外線カットというより、暑さ対策におすすめの色です!
黒などの濃い色は紫外線と同時に赤外線も吸収するため、
内側も外側も濃い色の日傘だと熱がこもりやすくなります。
一方、白は紫外線も赤外線も反射してくれるので、熱を逃してくれます。
暑い日は少しでも快適に過ごしたいですよね〜 (*´-`*)
色選びはとっても大事だったんです!
ちなみにわたしの日傘は…
デザインと色が可愛くて数年前に買ったモノです。
外側は◎
内側は残念色でした〜(´-ω-`;)がーん
でも、色は理想のモノじゃなくても、
日傘を差しているだけで少しでも守られてるのは確かですからね!(笑)
↓こちらが今使っている日傘。
デザインが可愛いな〜と思っても、色が理想とは違ったりして
納得いくモノを見つけるのって意外と難しいんだよな〜。
もう数年使っているので、
これを機に、内側が黒いモノを買うのもいいかな〜と思ったりしてます。
おすすめの日傘を紹介します!*
日傘にもいろいろなタイプがありますよね!
わたしのおすすめは【晴雨兼用】タイプの日傘です♪
ひと昔前までは、日傘といったら黒や白のレースみたいな落ち着いた
デザインで、日傘のみのモノが多かった気がしますが、
最近は、おしゃれで可愛い兼用傘がいっぱいありますよ(●´∀`●)
ちなみに、今年の流行りはパステルカラーの花柄だそうです*
傘の周りがギザギザしてるのが、個人的には好きです*
外側も優しい色合いのものが多くて、可愛らしい雰囲気の日傘です!
内側がドットといちご柄になっていて可愛いです!三つ折りタイプなので、
コンパクトになって持ち運びにも便利です。
表面がシルバーコーティングされているので、強い日差しもシャットアウトしてくれます。
雨に濡れるとお花の柄が浮き出てくるのが可愛いなぁーと*
晴雨兼用だからなんですが、色が鮮やかなので日傘っぽくないですね!
最近は男性も日傘を使う人が増えているそうです。
日焼け対策に!と思い方もいますが、暑さ対策に!という目的で
日傘を使う人も多いんですよ!
こういうシンプルな日傘なら、男性が使っていても違和感なさそう♪
まとめ
■新しい日傘に買い替えようかな〜と思っている方
■今年から日傘デビューしてみようとしている方
ぜひ、色選びにこだわってお気に入りの日傘を見つけてみてくださいね(´∀`○)ノ
シミができる原因にもなる紫外線!
▼わたしも前にいきなり頰にシミが出現して、かなりショックを受けました。
早めに手を打ったからか、今はほぼ気にならない程度ですが、
できてからだと遅いし、ショックも大きいので…(´Д`)
日傘でお肌を守りましょうね!
では、今日はこの辺で。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました*
▼こんな記事も書いています