こんにちは。まいかるです(^^)*
わたしは昔からひどい便秘で、3〜4日出ないのも普通なくらい。
それが癖になってしまって、お腹がパンパンになっては苦しみ…(´∀`; )
何とかしないとな…って、今までに色々なもので改善を試みていますが、なかなか続かず、気づくとまた便秘を繰り返しています。
そして最近、試しているのが【ラフィノースオリゴ糖】です!
今日はわたしが実際に買ってみた商品について、紹介します!
便秘とのお付き合いの経緯
便秘って何がきっかけでなるんでしょうね?
わたしは物心ついた頃から便秘?(笑) 本当に便秘じゃなかった記憶がないくらいです。
というか、毎日出る人がすごいし、それ以前に、何日かに1回ってのが普通のことだと思っていました。←やばい
数日出なくても特に苦しくもないし、3〜4日して苦しくなってきたなという時点でやっと便意が出てくるような (・∀・;) 汚い話ですみません。
よって、かなりの便秘体質だと思います…
これまでに試してみた【便秘対策】
■ヨーグルト(食物繊維や乳酸菌入り)
■水をいっぱい飲む
■青汁
■食物繊維パウダー
■便秘薬(最終手段!効き目の優しいもので)
この中だと青汁がけっこう自分に合っていたようで、青汁は1年くらいは続けて飲んでいたと思います。
でも、水や牛乳で青汁を溶いて飲むのは抵抗があり、オレンジジュースなどに混ぜて飲んでいたのですが、
毎日ジュースと一緒に飲むのがあまり良くない気がして、やめてしまいました。
余分なものは摂らずに、体に優しく、自然に便秘対策ができるものがあれば最高だなと…。
体に取り込むものは、やっぱり安全で安心できる成分・食材でないと!!
そこはこだわって選ぶようにしています!
ラフィノースオリゴ糖を始めたきっかけ
オリゴ糖を試そうと思ったきっかけは「妊娠」でした。
妊娠すると便秘になる人が多いとは聞いていましたが、元々便秘のわたしは、さらに便秘が悪化しました(汗)
気をつけてはいたものの、気づいたら便秘に。
一番困ったのは、怖くてグッといきめないことでした。力を入れたら赤ちゃんが出てきてしまうんじゃないかと…(;´Д`)
そんなことを心配して排便を恐れていたら、案の定「どうにもならない状況ヾ(・ω・`;)」になりました。
その時は、仕方なく恐る恐る出したんですが、もうこんな状態にはなりたくない!すぐに便秘対策を!と思いました。
どの年齢層でも安心のラフィノースオリゴ糖
▼わたしが買ってみたオリゴ糖はこちらです♪
無添加100%!北海道産のてんさいから精製した自然由来のオリゴ糖なので、赤ちゃんや妊婦さんも、どの年齢層でも安心なのだそうヾ(*´∀`*)ノ
また、オリゴ糖として販売している商品にも、実はオリゴ糖は少量しか入っておらず、大半がショ糖だったり、甘味料が添加されていたり…
【原料屋のラフィノースオリゴ糖】はなんと98gがオリゴ糖です!
これは嬉しいですね!
なので、カロリーも自然と抑えられていますよ♪
オリゴ糖の種類にはいろいろある!
オリゴ糖といっても、実は種類がたーくさんあるんです!
「ガラクトオリゴ糖」「フラクトオリゴ糖」「乳果オリゴ糖」などなど。
今回わたしが買ったのは「ラフィノースオリゴ糖(ビートオリゴ糖)」
これは、ビート(甜菜 [てんさい] )から摂れる天然のオリゴ糖です。オリゴ糖の中でも一番早く大腸のビフィズス菌のエサになると言われています。
【原料屋のラフィノースオリゴ糖】は100%北海道産のてんさいから摂れる希少なビートオリゴ糖を使っています。
オリゴ糖は、ダイエットや便秘、血糖値対策など目的によって最適な種類を選ぶと良いそうです。
便秘には、「ラフィノースオリゴ糖」や「ガラクトオリゴ糖」が向いているようですが、妊婦でも安心して使えるという点でラフィノースオリゴ糖を選びました。
ラフィノースオリゴ糖は粉末タイプがおすすめ
オリゴ糖には蜂蜜のような液状タイプもありますが、添加物が入っていることが多いので、中身を気にするなら粉末タイプがおすすめ!
細かいサラサラの粉末なので、すぐに溶けてしまいます。
ショ糖もほんの少ししか入っていないので、ほのかに甘い?くらいのかなりの微糖!
わたしは、プレーンヨーグルトにオリゴ糖を混ぜて、少し蜂蜜をかけて食べるのがお気に入りです(*´∀`)!
▼こんな感じですね
あとは、しょうがココアなど温かい飲み物に入れて摂ってます!
1日にティースプーン山盛り2杯が目安だそうです。
摂り過ぎると下痢になったり、体に不調が出たりすることもあるので、摂取量は守りましょうね!
肝心の効果のほどは…?
結果的には、オリゴ糖だけで完全に便秘が解消したというのはありません。
※ 便秘薬じゃないですからね。
あくまでも便秘解消のお手伝いをしてくれるという感じなので、すぐに効果を実感したい方には不向きかも?
でも、オリゴ糖を摂るようにしてから、便意を感じる間隔が早くなりました。
早い時は、オリゴ糖を摂った数時間後に…なんてこともあります。
そういう時に、オリゴ糖が効いているのかなと実感できます。
あと、便が固まって出すのが苦しかったのが、少し楽になりました。
便意があまりなくても、なるべくトイレに行ってみようと意識を持つように心がけています。←またまた汚い話ですみません(´∀`;●)
効果には個人差があると思いますが、自然な排便を目指したい方や、体に優しい素材で便秘改善を目指したい方には、ぜひおすすめしたいです。
今日の記事はここまでです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ
▼こんな記事も書いています